剣盾S11最終214位 ゴミ山大将敗北者
あーーい。s11お疲れ様でした。
構築がほぼ前期と同じなこと、この環境が終わることもあるので変更点とその意図、あとは適当にメモ程度で。
↓S10の記事(サナとロトム以外同じです)
https://bridemikinakano.hatenablog.com/entry/2020/10/02/001711
変更点1
・サーナイト@突撃チョッキ
臆病CS252D4
ムンフォ サイキネ マジフレ 破壊光線
破壊光線の枠はかげうちにしたかったのだが、最後の最後に採用したので遺伝が間に合わなかった。中盤数を減らしたモロバレルが終盤にまた増え始めたのでやむなく採用した。再生力をトレースすることである程度あと投げの回数を稼げる。ゲンガーに対面勝てるようにしておきたかった。一定数居たサザンドヒドみたいな並びにも強く出れた。しかし採用するのが遅過ぎた為上手く扱えないまま朝を迎えた。
変更点2
・水ロトム@オボンのみ
図太いHB252D4
鬼火 ドロポン ボルチェン 放電
ゲンガーに強い地面タイプに強め。潤滑油として優秀だったが、下手にアシレーヌとかにあと投げすると普通に致命傷を受けて嫌だった。堪えるホルードをほぼほぼ完封できたのも良かった。
余談
・ウオノラゴン
努力値構成に関しては変わらないが、こいつは今期使うつもりはなかった。スカーフ枠をこいつに割くのは弱いと思っていた。しかし冠の雪原追加に伴いパッチルドンが無視できない数流行し、ダイマを切れば天候を変えつつ誤魔化せる為再度起用することとなった。外れないでんくちは非常に不愉快だった。
完走した感想
パッチラゴンがキモ過ぎ。
来季はやるかわかりません。では。